楽して生きたい50代ズボラ婆による、今流行のものや世間で話題になっていること、ただ単に私個人が気になっているどうでもいいこと等、いろいろまとめたサイトです。

初心者でもわかる!インターネット用語集


インターネット用語の簡単な説明です。間違っていたらゴメンナサイ…(-_-;)
間違いを見つけた方は、こっそり教えてください・・・(∀`*ゞ)テヘッ

インターネット用語集 


【あ】

IPアドレス
各コンピュータに割り当てられるネット上の住所。この世にたった一つの数字の文字列で、どのネットワークのどのコンピュータかが表示される。


アドセンス(AdSense):グーグルアドセンス(Google AdSense)
自分のサイトに広告を貼り付けるだけで収益を得られる広告配信サービス。
広告がクリックされることで収益が発生する。(クリック報酬型広告)


アフィリエイト(Affiliate
自分のサイトに広告を貼り付け、商品が購入されたりサービス申込みがあれば収益を得られる広告配信サービス。 (成功報酬型広告)


インターネット(略:ネット)
コンピュータやスマートフォン、ゲーム機器などを接続することで世界中の情報を得たり提供したりすることができる仕組みのこと。


ASP(Affiliate Service Provider: アフィリエイトサービスプロバイダー)
広告主から委託されたアフィリエイト広告を配信している業者。


HTML(HyperText Markup Language)
Webサイトの骨組みであるタイトルや見出し、写真の配置などを決めるプログラミング言語。(厳密にはプログラミング言語ではなくマークアップ言語)


SEO(Search Engine Optimization:サーチエンジン・オプティマイゼーション
検索エンジン最適化という意味。SEO対策とは、google等の検索エンジンでキーワード検索されたときにWebページを上位表示させるための対策のこと。


SSL(Secure Socket Layer)
SSLはネット上で情報を暗号化してやりとりする通信手段。SSLに対応しているwebサイトのURLは https:// で始まる。



【か】


クエリ
質問や問い合わせのこと。ITの分野では、データベースからデータを抽出したり操作したりといった処理要求(問い合わせ)を行うための命令のことをいう。


掲示板
webサイトの閲覧者が自由に書き込みできるシステム。BBS(Bulletin Board System)。


コード(code)
符号のこと。コンピューターはデータを数値でしか扱えないため、 コンピュータが文字や記号を認識するために個々の文字や記号に割り当てられた固有の番号のこと。=文字コード
プログラム言語の命令を記述した文書=ソースコード
※音楽でいうコード(chord:和音)とは異なる。


コンテンツ
内容・中身という意味。テレビ、インターネットなどで伝達される情報の内容のことで、主に文字・音楽・画像・動画などの情報の中身のこと。



【さ】


サーバ(サーバー)
ブログやホームページを置いておくネット上の場所のようなもの。
URLを基にアクセスする。自社サーバを構築する企業もあるが、個人はレンタルサーバを使用。


サイト(webサイト・ウェブサイト)
ネット上で閲覧することが出来るwebページ群のこと。ホームページと同じような意味で使われることもある。


CSS
HTMLで作った各パーツに色や形をつけていくプログラミング言語。(厳密にはプログラミング言語ではなくマークアップ言語)



【た】


ディレクトリ
ページのデータ(ファイル)がしまってある、フォルダのようなもの。


ドメイン
webサイトの住所を表す場合の、社名や表札のようなもの。



【な】


ネームサーバー設定(DNS設定)
ドメインを取得した会社と利用するレンタルサーバー会社が異なる場合にドメイン側で必要となる、IPアドレスとドメイン名を紐付けるための設定。
(サイトの場所と住所を紐付けるための設定)
提携のレンタルサーバーならかんたんネームサーバー設定ができる。


ネットワーク
複数の物や人がつながっていて、やり取りできる状態のこと。



【は】


パーマリンク
ページ毎のURL。例》https://gojubba.com/internet‐terminology/(このページのパーマリンク)


PHP
動的なWebページを作成する時に使用するプログラミング言語。WordPressのカスタマイズができる。


BBS(Bulletin Board System)
webサイトの閲覧者が自由に書き込みできるシステム。掲示板。


フィード(feed)
webサイトの記事の見出しや概要、もしくは全体などを、配信用に加工した文書、またはその形式のこと。


ブラウザ
ホームページを見るためのソフトのこと。 Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)など。


ブログ
投稿した順に記事が表示される日記のようなwebサイトのこと。Weblog(ウェブログ)が省略された言葉。最近は、ブログ型ホームページとして利用されることも多い。


プログラミング
コンピュータに与える命令。プログラミング言語を使用しコンピュータにさせる仕事を順番に書くこと。


プロトコル
約束事という意味。


ホームページ(略:HP)
インターネット上で閲覧することができるwebページ群、webサイト。本来は、最初に来るように設定されたページを「ホームページ」と呼んでいたが、現在はページ群全体を指すことが多い。



【や】


URL(Uniform Resource Locator)
URLとは、webサイトのインターネット上の住所のようなもの。
例》https://www.gojubba.com←当サイトのURL

  • httpは、HyperText Transfer Protocol。インターネットでファイルをやり取りする時のお約束事という意味。
  • wwwは、World Wide Web。Webにはもともとクモの巣という意味があり、コンピュータが世界中に張り巡らされているという意味。
最新情報をチェックしよう!